• youtube
  • x
  • instagram

おすすめのFPS向けマウスパッド6選|選ぶポイントも使用者が紹介

おすすめのFPS向けマウスパッドを紹介します。

これからFPS用のゲーミングマウスパッドを購入しようと考えている方は多いと思いますが、どのマウスパッドを選べばいいかわからない方も多いはず。

そこで本記事ではマウスパッドを複数所有している僕がおすすめを紹介します。

実際に購入して使ったものを紹介します。個別のレビュー記事もありますので、これから購入しようか悩んでいる方は参考にしてみてください。


おすすめのFPS向けマウスパッド6選

商品名 画像 価格 ポイント タイプ サイズ 表面質感 裏面グリップ性能 エッジ部分 硬度 系統 滑り出し 滑走速度 止め感 カラー
Logicool G640 Logicool G640 3,850円 ・バランス性能が高く万人に使いやすい
・ロジクール製品で価格も安め
布製 幅460・長さ400・厚さ3mm サラサラ 高い 切りっぱなし 普通 バランス 普通 普通 普通 ブラック
ZOWIE G-SR-SE ZOWIE G-SR-SE 4,980円 ・バランスタイプのお手本のようなスペック
・はじめてマウスパッドを買う方にも最適
布製 幅470・長さ390・厚さ3.5mm サラサラ 普通 切りっぱなし 普通 バランス 普通 普通 普通 Gris・ROUGE
SteelSeries Qck heavy SteelSeries Qck heavy 3,380円 ・比較的安い価格でコスパが高い
・水洗いができて衛生的
布製 幅460・長さ400・厚さ6mm サラサラ 高い 切りっぱなし 硬い バランス 軽い 普通 強い ブラック
Logicool G740 Logicool G740 4,620円 ・程よいコントロール性能で癖がない
・安心のロジクール製品
布製 幅460・長さ400・厚さ5mm サラサラ 高い 切りっぱなし 普通 弱コントロール 普通 普通 強い ブラック
AIM1 陽炎 AIM1 陽炎 3,980円 ・国産のコントロール系
・サイズも大きくて安いのでコスパが高い
布製(ポリエステル) 幅500・長さ500・厚さ3.5mm サラサラ 普通(ゴム製) ステッチ加工 普通 弱コントロール 普通 普通 強い ブラック
FnaticGear DASH FnaticGear DASH 2,982円(L) ・3サイズから好みで選べる
・ステッチ加工で安く高品質の隠れた名品
ハイブリッド 幅487・長さ372・厚さ3mm(L) サラザラ 低い ステッチ加工 普通 弱コントロール系 普通 普通 強い ブラック

※2024年12月26日時点の情報

それではおすすめのFPS向けマウスパッドを紹介します。上記にまとめ表を作成したので、サクッと確認したい方はこちらをどうぞ。

おすすめ①:Logicool G640

タイプ 布製
サイズ 幅460・長さ400・厚さ3mm
表面質感 サラサラ
裏面グリップ性能 高い
エッジ部分 切りっぱなし
硬度 普通
系統 バランス系
滑り出し 普通
滑走速度 普通
止め感 普通
カラー ブラック
直販価格 3,850円(2024/11/27時点)

メリット良い点

  • バランス性能が高い
  • 買いやすい価格でコスパ高い
  • プロの愛用者が多い
  • ロジクール製品で買いやすい

デメリット気になる点

  • 切りっぱなしなので消耗は早い

G640は滑り出し・滑走速度・止め感が標準レベルで癖のないバランス系。似てるバランス系には「G-SR-SE」「FOCUS3」などがあります。

切りっぱなしで消耗は速いですが、プロの愛用者も多く、ロジクール製という安心感もあるので、ベテランから初心者までおすすめできるバランス系マウスパッドです。

おすすめ②:BenQ ZOWIE G-SR-SE

タイプ 布製
サイズ 幅470・長さ390・厚さ3.5mm
表面質感 サラサラ
裏面グリップ性能 普通
エッジ部分 ステッチ加工
硬度 普通
系統 バランス系
滑り出し 普通
滑走速度 普通
止め感 普通
カラー Gris・ROUGE
直販価格 4,980円(2024/8/13時点)

メリット良い点

  • バランスタイプのお手本のようなスペック
  • プロ・配信者も愛用者が多い安心感
  • はじめてマウスパッドを買う方にも最適
  • カラーも黒系・赤系で選べる

デメリット気になる点

  • 切りっぱなしなので消耗は早い

「G-SR-SE」はBenQ ZOWIE製のバランス系マウスパッドです。G640と同じで滑り出し・滑走速度・止め感のバランスが良いマウスパッドになります。

黒系と赤系で選べるのでデザインも重視するかに最適。またプロの愛用者も多いので、初心者の方でも安心して使っていけるマウスパッドです。

おすすめ③:SteelSeries Qck heavy

タイプ 布製
サイズ 幅460・長さ400・厚さ6mm
表面質感 サラサラ
裏面グリップ性能 高い
エッジ部分 切りっぱなし
硬度 硬い
系統 バランス系
滑り出し 軽い
滑走速度 普通
止め感 強い
カラー ブラック
直販価格 3,380円(2024/8/17時点)

メリット良い点

  • 良いとこ取りのバランス系マウスパッド
  • 水洗いができて衛生的
  • 裏面グリップ性能が高くずれにくい
  • 使用してるプロ・配信者が多い
  • 比較的安い価格でコスパが高い

デメリット気になる点

  • 分厚いので最初の巻き癖が強め
  • 開封時の匂いがキツい

「Qck heavy」はSteelSeriesが販売するバランス系マウスパッド。6mmの厚さがあり止め感もありながら、滑り出しも軽く、使用者が多いバランス系マウスパッドです。

開封時の匂いが強めだったり、6mmの厚さが気になる方もいるかもですが、操作性が高く好評なマウスパッドとなっています。

おすすめ④:Logicool G740

タイプ 布製
サイズ 幅460・長さ400・厚さ5mm
表面質感 サラサラ
裏面グリップ性能 高い
エッジ部分 切りっぱなし
硬度 普通
系統 弱コントロール系
滑り出し 普通
滑走速度 普通
止め感 強い
カラー ブラック
直販価格 4,620円(2024/8/13時点)

メリット良い点

  • 滑りもよくストッピングもしやすく人を選ばない
  • ロジクール製品なので販売場所が多く買いやすい
  • 使用しているプロの方も多く安心感がある

デメリット気になる点

  • エッジは切りっぱなしなので消耗しやすい

ロジクールのコントロール系マウスパッドです。感覚としてはロジクールG640を少しコントロール寄りにした性能になっています。

「弱コントロール」に分類しており、バランス寄りのコントロール系。今までバランス系を使っていた方や、ちょっとバランスよりのコントロール系が使いたい方に最適です。

滑り出しがスムーズなので、ハイセンシの方にも合う性能かと思います。

おすすめ⑤:AIM1 陽炎

タイプ 布製(ポリエステル)
サイズ 幅500・長さ500・厚さ3.5mm
表面質感 サラサラ
裏面グリップ性能 普通(ゴム製)
エッジ部分 ステッチ加工
硬度 普通
系統 弱コントロール系
滑り出し 普通
滑走速度 普通
止め感 強い
カラー ブラック
直販価格 3,980円(2024/8/13時点)

メリット良い点

  • バランス系の滑りとコントロール系の止め感で使いやすい
  • ローセンシからハイセンシまで使えるコントロール系
  • 国産マウスパッドという信頼感
  • 大きいマウスパッドなのに高すぎない価格設定

デメリット気になる点

  • 長さ的にデスクに収まらない可能性がある

国産のゲーミングマウスパッドです。性能は先程紹介した「G740」に近い。滑り出しがスムーズなコントロール系なので、ハイセンシの方でも使える性能かなと思います。

サイズがスクエア型で大きめのマウスパッドなので、腕を動かす方でも余裕があります。またステッチ加工なので耐久性も高めです。

サイズが大きく、耐久性も高いのに4,000円ほどで買えるので、かなりコスパ高いです。

おすすめ⑥:FnaticGear DASH

タイプ ハイブリッド
サイズ (L)幅487・長さ372・厚さ3mm
表面質感 サラザラ
裏面グリップ性能 低い
エッジ部分 ステッチ加工
硬度 普通
系統 弱コントロール系
滑り出し 普通
滑走速度 普通
止め感 強い
カラー ブラック
直販価格 (L)2,982円(2024/7/9時点)

メリット良い点

  • 全感度で使いやすいコントロール系
  • 表面の質感が高い
  • ロゴがメタリックでかっこいい
  • 3,000円程度で買えるコスパのよさ
  • ポリエステル配合で湿気に強い
  • マイクロニットステッチで高品質

デメリット気になる点

  • 裏面のグリップ性能が低くズレる

Fnaticが販売するコントロール系マウスパッド。質感が高く優秀なマウスパッドなのに、現在3,000以下で購入ができるコスパ最強コントロール系です。

あまり有名ではないですが、隠れた最強コントロールマウスパッドなので、Fnaticブランドに抵抗がない方は試してみる価値のあるコントロール系マウスパッドになります。

FPS向けのマウスパッドを選ぶポイント

  • ポイント①:止め感が必要かどうか
  • ポイント②:感度に合わせる
  • ポイント③:ゲームに合わせる

FPS向けのマウスパッドを選ぶポイントを紹介します。自分なりの選び方がなく、悩んでいる方は参考にしてみてください。

ポイント①:止め感が必要かどうか

本記事ではFPSで感度に関係なく使いやすいマウスパッドを厳選しましたが、選ぶポイントは「止め感」があるかどうかです。

商品名 系統 滑り出し 滑走速度 止め感
Logicool G640 バランス 普通 普通 普通
ZOWIE G-SR-SE バランス 普通 普通 普通
SteelSeries Qck heavy バランス 軽い 普通 強い
Logicool G740 弱コントロール 普通 普通 強い
AIM1 陽炎 弱コントロール 普通 普通 強い
FnaticGear DASH 弱コントロール 普通 普通 強い

フリックエイムなどで止め感があった方が操作しやすいという方は止め感が強い「コントロール系」のマウスパッドが最適。止め感などは不要で滑りの良いマウスパッドが好きな方は「バランス系」から選ぶといいでしょう。

ポイント②:感度に合わせる

感度 滑りの目安 おすすめ記事
ハイセンシ 滑り出し・滑走速度が標準以上 おすすめのハイセンシ向けマウスパッド
ミドルセンシ 滑り出し・滑走速度が標準以下 おすすめのミドルセンシ向けマウスパッド
ローセンシ 滑り出し・滑走速度が標準以下、止め感は強め おすすめのローセンシ向けマウスパッド

ゲーミングマウスパッドは感度によってある程度使いやすい滑りが決まっており、目安とおすすめを上記の表にまとめました。

最終的には個人の好みに影響しますが、自分に合ったマウスパッドが定まっていない方は参考にしてみてください。

ポイント③:ゲームに合わせる

ゲーム 主要エイム おすすめ記事
VALORANT フリックエイム・プリエイム おすすめのVALORANT向けマウスパッド
Apex Legends トラッキングエイム おすすめのApex Legends向けマウスパッド
オーバーウォッチ トラッキングエイム・フリックエイム おすすめのオーバーウォッチ向けマウスパッド

ゲーム毎にマウスパッドを選ぶのポイントです。本記事ではFPS全般で使いやすいマウスパッドを紹介しましが、ゲーム毎に使いやすいマウスパッドも別でまとめています。

個人的に合うマウスパッドをゲーム別でまとめているので、こちらも参考にどうぞ。

まとめ:最適なFPS向けマウスパッドを見つけよう!

おすすめのFPS向けマウスパッドの紹介は以上です。

FPS向けのゲーミングマウスパッドは沢山ありますので、本記事を参考に自分に合ったマウスパッドを探してみてください。

商品名 画像 価格 ポイント タイプ サイズ 表面質感 裏面グリップ性能 エッジ部分 硬度 系統 滑り出し 滑走速度 止め感 カラー
Logicool G640 Logicool G640 3,850円 ・バランス性能が高く万人に使いやすい
・ロジクール製品で価格も安め
布製 幅460・長さ400・厚さ3mm サラサラ 高い 切りっぱなし 普通 バランス 普通 普通 普通 ブラック
ZOWIE G-SR-SE ZOWIE G-SR-SE 4,980円 ・バランスタイプのお手本のようなスペック
・はじめてマウスパッドを買う方にも最適
布製 幅470・長さ390・厚さ3.5mm サラサラ 普通 切りっぱなし 普通 バランス 普通 普通 普通 Gris・ROUGE
SteelSeries Qck heavy SteelSeries Qck heavy 3,380円 ・比較的安い価格でコスパが高い
・水洗いができて衛生的
布製 幅460・長さ400・厚さ6mm サラサラ 高い 切りっぱなし 硬い バランス 軽い 普通 強い ブラック
Logicool G740 Logicool G740 4,620円 ・程よいコントロール性能で癖がない
・安心のロジクール製品
布製 幅460・長さ400・厚さ5mm サラサラ 高い 切りっぱなし 普通 弱コントロール 普通 普通 強い ブラック
AIM1 陽炎 AIM1 陽炎 3,980円 ・国産のコントロール系
・サイズも大きくて安いのでコスパが高い
布製(ポリエステル) 幅500・長さ500・厚さ3.5mm サラサラ 普通(ゴム製) ステッチ加工 普通 弱コントロール 普通 普通 強い ブラック
FnaticGear DASH FnaticGear DASH 2,982円(L) ・3サイズから好みで選べる
・ステッチ加工で安く高品質の隠れた名品
ハイブリッド 幅487・長さ372・厚さ3mm(L) サラザラ 低い ステッチ加工 普通 弱コントロール系 普通 普通 強い ブラック

今後もFPS向けのマウスパッドは随時追加していきます。

当サイトは他にもゲーミングデバイスに関して発信していくので、興味のある方は参考にしてみてください。