• youtube
  • x
  • instagram

Logicool G203を徹底レビュー|安くてLEDライティング搭載の有線マウス

今回ロジクールのゲーミングマウス『G203』を購入したので紹介します。

これからロジクールのゲーミングマウスを購入する方でG203を検討している方は多いと思いますが、性能・使用感などがわからず購入を悩んでいる方は多いはず。

そこで本記事ではG203を購入した僕が使用感などを徹底レビューしていきます。

実際に撮影した写真を見せながらレビューしていきますので、これから『G203』を購入しようか迷っている方は参考にしてみてください。

Logicool G203のスペック表&価格

G203のスペックと価格を紹介していきます。
サクッと確認できるように表を作成しましたので、参考にしてみてください。

スペック表

サイズ 幅62.15・奥行38.2・高さ116.6mm
重量 85g
ボタン 6個
センサー 光学式
解像度 200~8,000dpi
最大加速 25G
最大速度 200IPS
ポーリングレート 1000Hz
接続方式 有線(2.1m)
USBポート
バッテリー
電池
カラー ブラック・ホワイト・ブルー・ライラック
直販価格 4,510円

価格

直販価格で4,510円です。
G203は有線ということもあり、ロジクール製品の中でも安価なゲーミングマウス。

直販価格なので、ショッピングサイトだと若干安くなっていることが多いです。

サイト 価格
Amazon 3,963円
楽天市場 4,100円

上記は2024年5月28日時点の価格になります。

セールや時期などで変動することもあるので、実際に確認してみてください。

Logicool G203の内容物

G203の内容物を紹介します。
上画像の通りですが、内容物は下記の通りです。

  • G203本体
  • 保存袋
  • 保証書
  • 保証規定

G203は一体型の有線マウスなので、本体と保証書・説明書のみです。また保存袋もあり、下画像のように梱包されていました。

保存袋はロジクールのロゴがプリントされており、普通にかっこいいですね。返品や売るときなどに使うと思うので、捨てずに箱に入れておくのが良いと思います。

Logicool G203の外観・機能

ここからはG203の外観を紹介します。
箱も含めて撮影しましたので参考にしてみてください。

※外観は「G304」とほぼ同じです。

箱:コンパクトな箱

箱から紹介していきます。

G203はかなりコンパクトな箱になっています。アップで撮影しているので、わかりにくいですが、無駄がなく小柄な箱なので場所を取らずに保管可能です。

箱には製品名とスペックなどが記載されているので、店舗でも迷わず探せると思います。

正面デザインについて

卵型の左右対称

G203のデザインは左右対称の卵型デザインを採用しています。形と大きさは「G304」と同じ、個人的には持ちやすくて好みです。LEDライティングにも対応しており、ゲーミング感の溢れたマウスとなっています。ライティングについては後ほど紹介します。

クリック感は標準

硬くもなく柔らかくもなくカチカチ系のクリックで使いやすいです。根本部分なども少しクリック感が異なるので、根本でクリックする方は把握しておきましょう。

ホイールは硬め

G304と同じでG203もホイールは硬め。プロの大会でもホイールの誤動作で負ける場面などもあるので、誤操作が多い方は良いのかなと思います。ちなみに僕は柔らかい派です。誤操作の確率は上がりますが、長時間ゲームするなら柔らかい方が疲れなくて好みです。

左右デザインについて

サイドボタンが2個

G203は左側にボタンが2個ついています。このボタン位置がかなりよく親指の部分にボタンがくるので押しやすいです。クリック感も強めなので、誤操作も起きにくい仕様。

尻上がりデザイン

横から見るとわかりやすいですが、G203は尻上がりのデザインなので、持ちやすいです。尻上がりのデザインは人気なので、多くの方が持ちやすさを実感できるかと。

とはいえ、ここもG304と全く同じですね。

背面デザインについて

G304と違う部分になります。
まとめると下記の通りです。

  • G304:マウスソール6個|HEROセンサー
  • G203:マウスソール5個|通常センサー

G203の方がマウスソールの数が少なく、センサーの性能も少し低くなっています。

ソール5個だが違いは感じない

マウスソールの違いはそんなに感じないですが、センサーに関してはG304のHEROは「G PRO WIRELESS」など1万円以上するマウスと同じものなので優秀です。センサーは重要なポイントなので、少し予算を増やしてG304を選ぶのもありだと思います。

ソールの滑りも問題ない

マウスソールの滑りも問題ないです。G PROと比較すると滑らないですが、これはマウスソールの形状などにも左右されるので、こちらも好みかと。

滑りなどはマウスパッドでも調整可能ですし、マウスソールも付け替えることが可能なので、G203のマウスソールが合わなかった場合は他で調整するのが良いかと思います。

前後:有線ケーブル

G203は有線のゲーミングマウスなので、前方に有線ケーブルが付いています。

また後方部分のロゴと下部分はLEDライティングになっていて、PCに繋ぐと光ります。

Logicool G203の重さ・他マウスと比較

こちらではG203の重さを紹介します。
ロジクールの他マウスとも比較するので参考にしてみてください。

重さは85g

マウスはカタログの重量と異なることが多いので、実際に測ってみました。

  • 公式重量:85g
  • 実際の重量:85g

コードを含めずに重量85gになります。
公式カタログスペックとの違いはありませんでした。

他マウスとの重さ比較

マウス 重量
G203 85g
G304 99g
G903 110g
G703 95g
G PRO 80g
SUPERLIGHT 63g
SUPERLIGHT 2 60g

ロジクールの類似しているマウスと比較しました。

G203はめっちゃ重いわけではないけど、軽くもないといった感じ。

上位モデルのSUPERLIGHT2と比べると25gも重いですが、G PROとは5gしか違いがないので、最新機種と比べると少し重ためのゲーミングマウスですね。

Logicool G203の各持ち方

G304と同様でG203は尻上がりなので基本的に全持ち方に対応しています。また「卵型」なので、手にもフィットして個人的に持ちやすいです。

注意点としてはG203はで小柄なので、手の大きい方で「かぶせ持ち」をする方は指がはみ出してしまう可能性があります。

また「つまみ持ち」の場合はG203の根本のクリック感が少し硬めなので、浅く持つ方も注意しましょう。

Logicool G203はLEDライティングがあり、お洒落

G203にLEDライティングがあり、普通にかっこいいです。

明るい所と暗い所で撮影しましたが、しっかり光ってますね。ロゴだけじゃなくて、下部分も光るのが洒落てます。

最近のゲーミングマウスは軽さ重視でライティングなども搭載されていないことが多いのですが、個人的には少し重くてもいいので、光っててほしいです(笑)

Logicool G203は「G HUB」で設定可能

G203はロジクール製品なので「G HUB」で設定可能です。

「G HUB」はロジクールの公式サイトでダウンロードできるので、PCに入っていない方はインストールしておきましょう。
»「G HUB」のダウンロードはこちら

設定できる項目は下記の通りです。

  • 設定①:感度
  • 設定②:キー割り当て
  • 設定③:ライティング

設定①:感度

G203の感度設定はG HUBで可能です。
デフォルトでは「800dpi」に設定されております。またマウスホイール下のボタンでも感度切替ができ、4つの感度を登録できます。

感度は50単位で設定できるで自分に合った感度を探してみてください。

またポーリングレートの設定もできますが、こちらはデフォルトの1000にしておきましょう。ポーリングレートが高いほど精密な操作が可能なので、基本高くてOKです。

設定②:キー割り当て

キー割り当てもG HUBで可能です。
G203にはボタンが6個あり、全て自由に割り当てできます。

  • コマンド
  • キー
  • アクション
  • マクロ
  • システム

こちらはG HUBが使えるマウス共通になり、上記を設定できます。僕は基本デフォルトなので、無理に設定する必要はないですが、好みがある場合は設定しておきましょう。

設定③:ライティング

最後にLEDライティング設定です。
G203はライティングがあるので、こちらも設定できます。

  • プリセット:手軽にかっこよくできる
  • フリースタイル:自由に色を設定可能
  • アニメーション:好みのアニメーションにできる

拘りがない場合はデフォルトのプリセットでも普通にかっこいいです。

プリセットも速度や輝度など細かく設定できるので、色々試して自分好みのライティングを探してみてください。

Logicool G203のリフトオフディスタンス(LoD)

G203のリフトオフディスタンスを計測しました。
リフトオフディスタンスはマウスを浮かしセンサーが反応しなくなる距離です。

結果は下記の通りになりました。

【検証環境】
・マウスパッドなし
・0.1mm~2.0mmのプレートを使い計測

【検証結果】
・1.0mm

結果としてはG203のリフトオフディスタンスは「1.0mm」です。

G304が「0.9mm」なので同じかなと思ったのですが、G204の方が「0.1mm」長かったですね。1.0mmは最近のゲーミングマウスと比較すると長めに設定されていますが、まぁ気にならないレベルなのかなと思います。

LoDを意識していないという方にはあんまり関係ないので、エントリーモデルとして余裕で使っていけるスペックです。マウスパッドでも変わるので参考程度にしていただければと。

Logicool G203を使ってみた感想

レビューしきれなかったG203の使用感を紹介します。
具体的な感想を下記にまとめましたので、参考にしてみてください。

  • 感想①:有線ケーブルが長くて良い
  • 感想②:案外ケーブルは邪魔にならない
  • 感想③:85gの重量は全然問題なかった

感想①:有線ケーブルが長くて良い

有線ケーブルが長くて便利です。
G203の有線ケーブルは2.1mと長めなので、かなり余裕があります。

PCが遠くても繋げられますし、長さ的にかなり余裕があるので、ゲーム中に突っ張ることもなかったです。

感想②:案外ケーブルは邪魔にならない

ゲームするなら無線だろ!ってずっと思ってましたが、使ってみると有線もそんなに悪くない。ケーブルが邪魔でゲームやりにくいだろって思ってましたが、G203はそこまで気にならない。FPSなどのゲームも普通にできました。

とはいえ個人的には無線が好きなので、有線をメインで使うことはないと思います。ここは完全に好みだとは思いますが、最近のゲーミングマウスは無線が基本なので、ゲーム界隈では「無線」が王道なのかなと思います。無線は値段が上がるのでお財布と相談ですね。

感想③:85gの重量は全然問題なかった

G203は85gで最近のマウスではやや重めですが、実際に使ってみると、そこまで重すぎると感じませんでした。

現在70g以下の軽量マウスを使っている方は違和感があると思いますが、それ以外の方は問題なく使っていけると思います。

Logicool G203の良い点・気になる点

G203の良い点・気になる点をまとめます。

良い点

  • 低価格でロジクールなので安心感ある
  • ポーリングレート1000なのでFPSも問題なく可能
  • カラーバリエーション豊富
  • LEDライティングがかっこいい

気になる点

  • 有線なのでコードが気になる
  • 85gと少し重め

FPSをするなら最近はプロの方もほとんど無線マウスを使用しているので、古臭さがありますね。同じ形の無線マウスで「G304」があり、価格も1,000円くらいしか変わらないので、気にある方はG304を検討するのもあり。

また85gと少し重めですね。個人的にはG PRO WIRELESSの80gが最低ラインだと思っているので、最近のマウスでは重めです。

とはいえ重量は好みがあるので、はじめてゲーミングマウスを買う方ならG203は低価格なので、実際に使ってみるのはめちゃめちゃ良いと思います。

まとめ:安くてLEDライティング搭載の有線マウス

G203のレビューは以上になります。

ロジクールのエントリーモデルにあたるゲーミングマウスですが、しっかりゲームを楽しめる性能になっているので、これからゲーミングマウスを使ってみたいという方は試してみる価値アリです。

サイズ 幅62.15・奥行38.2・高さ116.6mm
重量 85g
ボタン 6個
センサー 光学式
解像度 200~8,000dpi
最大加速 25G
最大速度 200IPS
ポーリングレート 1000Hz
接続方式 有線(2.1m)
USBポート
バッテリー
電池
カラー ブラック・ホワイト・ブルー・ライラック
直販価格 4,510円

当サイトは他にもゲーミングデバイスに関して発信していくので、興味のある方は参考にしてみてください。

YouTubeで見たい方はこちらをチェック!